beyond0.93
お久しぶりでございます、Crafordです。
多忙だったりインフルエンザで寝込んでたりいろいろあってブラ三自体あんまりできてませんでした。
先日の運営のメンテ後から連続合成が動かないという話を聞いていたので、いろいろ修正しました。
http://craford.sweet.coocan.jp/content/tool/beyond/bro3_beyond.user.js
- 連続合成、連続副将合成が動かなくなっていたのを修正
合成開始時に、主将・副将が入れ替わる運営のバグについては対策がないので、連続合成開始ボタンを押す前に、武将が入れ替わっていないことを必ず確認してください。
- 武将図鑑上での即時落札価格調査ボタンがでなくなっていた問題を修正
- これが有効な場合、デッキ画面に以下の枠が増えます。
現在のファイル上で、運営の絞り込み機能などで武将を絞り込んだ状態で、実行ボタンを押すと、現在の検索結果にある武将のラベルを全て選択したラベルに変更します。
ただし、運営の武将ラベル設定機能が1武将単位にしかできないので、枚数がある場合はそれなりに時間がかかりますのでご容赦ください。
その他頂いているコメントが全然確認できていないので、確認しつつ不具合らしいものは徐々に直していきます。
Firefox58.02 + GreaseMonkey4.2 の組み合わせでは動いたので、動かないとの報告ある件は再現できませんでした。
Firefox58.02 + GreaseMonkey4.2 の組み合わせでは動いたので、動かないとの報告ある件は再現できませんでした。
« beyond 0.92 | トップページ | beyond0.94 »
「ブラウザ三国志」カテゴリの記事
- beyond 1.06(2018.12.05)
- beyond 1.05(2018.11.22)
- beyond 1.04(2018.11.20)
- beyond 1.03(2018.11.18)
- beyond 1.02(新兵種鯖対応版)(2018.11.13)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
Firefox58+Greasemonkey 4.2でも、以下不具合があります。
鯖は、ヤフーmbgaです。
不具合:
wrapperがあると動作せず、クリックで操作時に一瞬だけ操作できる。
仮対処:
wrapperを排除して直リンクで開くと動作します。
動作する例:http://y1.3gokushi.jp/card/deck.php#ptop
投稿: 綺羅☆ミ | 2018年4月 4日 (水) 10時08分
長らくビビって「一斉出兵」を使わずにいたのですが
ついに使い始めて4ヶ月ほど経過しました
本当に便利です
ありがとうございます
そのうえで気がついたことが三点あります
◯強襲も選択できると なお便利です
◯一度だけ兵を“兵士をつけて出兵”にチェックを入れるのを忘れて痛い目を見ました
◯遠征にも便利です
投稿: 名無しの兀突骨 | 2018年4月 8日 (日) 19時27分
◯強襲も選択できると なお便利です
「一斉出兵」はTP採掘を念頭に追加された機能だと理解しています
強襲で出兵しても殲滅に成功すれば
殲滅/賊討伐で出兵した時と同じ条件でTPが手に入ります
加えて強襲には利点があります
●出兵した兵が死傷する数がわずかだけ少なくなります
●討伐戦の際 幻影武将を呼び出すことが無くなります
●往路の行軍時間がわずかだけ短くなります
強襲でも出兵できるようお願いいたします
投稿: 名無しの兀突骨 | 2018年4月 8日 (日) 19時38分
◯一度だけ兵を“兵士をつけて出兵”にチェックを入れるのを忘れて痛い目を見ました
悪いのは注意力が低い私です
そのうえでの改善提案です
“兵士をつけて出兵”のチェックを入れた際は
“一斉出兵中”のメッセージが
“兵士をつけて一斉出兵中”などに変化するようにしていただければ
心穏やかに出兵処理を待つことが出来ます
それでも
失敗した場合に備えて
「一斉キャンセル」を新設して頂けると嬉しいです
先述のチェックを入れ忘れた際にも
一生懸命キャンセルをクリックしましたものの
私のPCとインターネット回線とが弱いのも相まって
間に合わず着弾し戦闘不能になった武将が複数います
よろしくお願いいたします
投稿: 名無しの兀突骨 | 2018年4月 8日 (日) 19時53分
◯遠征にも便利です
そのままです
出兵処理が短時間で済むので便利です
本当にありがとうございます
長々と失礼いたしました
投稿: 名無しの兀突骨 | 2018年4月 8日 (日) 19時55分
いつも便利に使わせて頂いております。
一括デッキセット機能のコードを見ると「#multiple_deckset_status」のtextをいろんなところで更新してるのに画面に表示されないので調べておりました。
6556行を次のように変更すると画面にデッキセット中のステータスが現れるようになりました。
// q$("div[class='sortSystem']").before(
q$("#section_card_filters").before(
クラス名が変更された影響でしょうかね?
では~。
投稿: raci | 2018年4月21日 (土) 10時00分
連投になり、恐縮です。
一括デッキセット機能で1回の操作で4枚しかセットできない原因を調べておりましたが、運営によるデッキ画面の構成変更の影響で、従来武将名がはいってたところに所属(蜀、魏、・・・)が入っていたようです。
6669行目付近をつぎのように変更すると治りました。
// var cname = q$("td", info.eq(1)).eq(0).text();
var cname = q$("div[class='left'] > div.illustMini > div", cards.eq(i)).text();
当方、初心者なのでもっと良い書き方があるかもしれませんが、報告まで。
投稿: raci | 2018年4月21日 (土) 17時48分
また一括デッキセット機能まわりですが、デッキの残りコスト容量が丁度整数にならず、0.5コストの端数がある場合に、残りコストのパターンマッチ処理が不正になって、全コスト分の武将カードがセットされない不具合があります。
6574行目付近を次のように修正すると正常に動くようになりましたので報告します。
var match = q$("div[class='number cost deck-cost__div'] div[class='state'] span[class='volume']").text().match(/(\d+\.?\d*) \/ (\d+\.?\d*)/);
var freecost = Math.floor((parseFloat(match[2]) - parseFloat(match[1])) - 4) ; //傾国・全軍のために4コスト減らしておく
※傾国・全軍を使わない場合は上記の「-4」は無しでOKです。
一括デッキセット機能はTP出兵に非常に便利に使わせて頂いて居ります。
投稿: raci | 2018年5月21日 (月) 15時28分
毎日重宝させていただいております
一括デッキセットの修正、新バージョンでお願いできましたらうれしいです
投稿: ナイト | 2018年6月 2日 (土) 12時03分
ここ数ヶ月、自動内政が使えません・・・
もう使うことはできないんでしょうか?
投稿: ピカドン | 2018年6月 2日 (土) 13時36分
ヴィトン コピー 通販
日本一流ヴィトン コピー、ヴィトン コピー 激安(N品)専門店、
全国送料無料、ヴィトン コピー 通販,ヴィトン コピー商品,
2020年 財布春季大量入荷
安価販売大人気バッグ、時計、財布
激安!高品質の問屋! o(∩_∩)o.
新型は発売して、当社はブランドの専門販売会社です。
ルイヴィトン 財布 人気
高品質ブランドコピーブランド商品専門店
ヴィトン コピー 販売,当サイト販売したヴィトン コピーなので正規品と同等品質提供した格安で完璧な品質のをご承諾します、
■迅速、確実にお客様の手元にお届け致します。
■低価格を提供すると共に、品質を絶対保証しております。
■商品の交換と返品ができます。
当サイトは最高級ヴィトン コピー激安通信販売店です
スーパーコピー 通販 時計 メンズ https://www.2kopi.com/product_show.php-id=219.htm
投稿: スーパーコピー 通販 時計 メンズ | 2020年12月10日 (木) 10時37分